この車両が地下鉄まで乗り入れている、京阪の車両です。
|
|
しばらくすると、京阪の石山坂本線の列車が到着しました。
|
|
この駅を出て、一つの特徴をあげると、こちらの路面区間です。
|
|
しばらくすると、京都地下鉄に乗り入れる車両が発車していきました。
|
|
4両というと、短い編成のイメージですが、道路の真ん中を走ると、やはり長大な編成を感じます。
|
|
この光景・・・ 普通の列車が路面電車のように道路の真ん中を走っているのは、ここしかありません。
|
|
浜大津駅のもう一つの特徴といえば、駅の改札を出てすぐに見える光景がその一つです。 それは、目の前に琵琶湖が広がるこの光景です。 |
|
大津港が目の前にあり、そして、その周辺は公園となって整備されていました。
|
|
近くにはたくさんの山がありますが、こちらに見える山が比叡山です。
|
|
大津港には、2隻の遊覧船が停まっていました。
|
|
ちょうど昼飯の時間となりましたので、琵琶湖が望めるお店で昼食をとりました。 湖を眺めながらの食事は最高です。 |
|
食後は、湖沿いが散策路となっているので、そこを放浪します。 よく見ると注意書きの看板なのですが、「風に注意」かと思っていたら、なんと「嵐に注意」という文字になっていました。 |
|
釣り専用であろう、橋を進んで行きます。
|
|
そこからの光景を見ると、琵琶湖の水が汚いのがわかります。
|
|
遠くのほうには、対岸の町が見えていました。
|
|
琵琶湖の景色を見ながら、ゆっくりと放浪します。
|
|
港に来ましたが、人がほとんどおらず、船も出港の気配が全くありませんでした。
|
|
こちらは、船の改札口です。この大きさを見ると、以前はとても賑わっていた…というのがわかります。
|
|
再び、京阪の浜大津駅に戻りました。
|
|
ここから、石山坂本線石山寺行きの列車に乗り込み、鉄道の旅を開始します。
|
|
こちらが本線で使われている車両の運転台です。
|
|
複線の線路を最高速60kmほどで進んで行きます。
|
|
途中の唐橋前(からはしまえ)駅で降りました。
|
|
向かった先は、唐橋です。 瀬田川にかかる唐橋で有名なスポットの一つです。 |
|
昔からの橋であるのもこのつくりかたでわかります。
|
|
橋の上から上流部を撮ってみました。 遠くには新幹線の高架橋が見えていました。 |
|
こちらは下流方向、琵琶湖が遠くに見えます。
|
|
橋の前にはホテルもあり、屋形船と思われる船もたくさんあります。
|
|
ということで、ホテルの前の港にきました。 ここは唐橋の港と呼ばれるところです。 |